キャンプの夜に
おしゃれな雰囲気を醸し出してくれるランタン。
照明として活用するのはもちろん
あかりを眺めるだけでも癒やされます。
今回は
実際にボクが使っているものも含めて
代表的な4タイプの
それぞれのおすすめランタンを
紹介していきます。
目次(クリックで各段落に飛びます)
GENTOS(ジェントス) エクスプローラーEX-1300D<LED ランタン>
LEDランタンのメリットは
なんといってもあつかいやすいこと。
簡単で安全に使用できます。
そしてこのランタンは
明るさが最大1300ルーメンと文句なし。
3色調色機能で白色・昼白色・暖色に光の色を変更でき、
ダイヤルで、弱~強まで無段階に調光が可能。
ろうそくのようなゆらゆら炎の演出も可能です。
また電池式なので
防災用としても役に立ちます。
口コミを見てみると
EX-V777Dがとても良かったので、メイン用のランタンとして購入しました。
出典:amazon
使ってみた感想はとにかく眩しいです!
1300ルーメンと書いてあるのである程度の明るさは想像してはいたのですが、
明るさがLEDの直線的な明るさでランタンが視界に入ると目がくらみます。
ただ明るさは間違いないので、
明るくキャンプしたい人には良い商品だと思います。
自分は電球部分を前面曇りガラス加工してあれば
テーブルに置いても眩しくなく使えたと思います。
あとキャンドルモードの場合は光の強さが変更できないのが残念です。
大きさや重さは想像通りでしたが、
質感がプラスチック感が丸わかりなのも残念なところです。
先日仲間とキャンプへ行ったのですが、
仲間の一人がガスランタンの上部に触れ火傷を負ってしまいました…
そこで、LEDランタンを購入しようと考え、
このEX1300Dにたどり着きました…
皆さんの言う通り、直視できない明るさです…
なのでマントルにあたる部分にコピー用紙を巻いて使用しています。
キャンプでのメインランタンとして購入。
サイト全体を照らすのに申し分ない明るさで、
電球色にも切り替えられるハイスペックぶり。
値段も1万円以下なのでかなり満足しています。
単1型4本はなかなか重いので、
単3×3スペーサで軽量化して使用してます。
明るいのはメリットですが
明るすぎるデメリットもあるようです。
Coleman(コールマン) プレミアム パワーハウス デュアルフューエルランタン<ガソリンランタン>
光量が大きく
そして燃費がいいのがガソリンランタンのメリット。
ただし自動車用のガソリンはすすがでやすいので
できればホワイトガソリンを使用するのがベスト。
また頑丈に作られているので
長持ちします。
ただポンピングが必要など
操作がめんどう(これもあじのうち?)。
そしてすすがつきやすいので
まめに手入れをしなければ
故障につながります。
ガソリンランタンは
実質コールマンの独断場。
このランタンはマントル(白熱光を出すための合成繊維の器具)が2つあるので
特に明るいです。
口コミを見てみると
このランタンを使ってみて、
出典:amazon
ホワイトガソリンが最高の燃料と改めて実感しています。
コールマン純正の燃料は手に付いても匂いはすぐにとれます。
ファネルもホースも汚れません。
いざとなったらレギュラーガソリンも使いますが、
贅沢なアウトドア時間には、
灯油よりホワイトガソリンのランタンがオススメです。
飽きて●年間ぐらい放置しても、
また使いたい気分になったときに、直ぐに使うことができます。
これが灯油機器では、使っていても故障、放置しておいても故障、という風なので、
私のような面倒くさがりには向いていません。
灯油が広く使われている日本においても、
コールマンジャパンはあえて「ホワイトガソリン推し」なのには、
こういう理由があるのかな?と妙に納得しています。
キレイなシルバーとガンメタの間ぐらいのキレイな色味でした。
ヒューネルファネルも買う予定でしたが付属品に入ってたからラッキーでした。
天災が多い時代やしガソリンタイプも視野に入れるのもありかと思います。
ケースつきなら最高でしたが、満足してます。
キャンプ用に購入しました。
品物はヘコミもなくとてもキレイでした☆
すごく楽しみにしていたので、無事届いて嬉しいです♫
月末のキャンプでさっそく使います!
大好評ですね。
ちなみに悪いレビューは
ショップの対応の悪いものばかりだったので
ここには掲載しませんでした。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) フィールドガスランタンUF-9<ガスランタン>
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン フィールド ガス ランタン M 圧電点火装置付 UF-9
ガスランタンはCB缶を使用するものも若干ありますが
OD缶を使用するものがほとんどです。
CB缶、OD缶につきましては↓の記事をお読み下さい。
初心者におすすめ!登山用ガスコンロ(バーナー、ストーブ)3選
明るさは十分で扱いも簡単なのが
ガスランタンのメリットといえます。
ただ低温にあまり強くなく
(低温に強いガスもありますがコストが高い)
特にOD缶はコストがかかるのがデメリットです。
このランタンは専用のキャリーケースがついてるので
収納や持ち運びに便利。
そして圧電点火装置付がついていて
操作も簡単です。
口コミを見てみると
安いし明るいしコストパフォーマンスは良いです。
出典:amazon
音はシュコーッて感じで他社と変わりません。
初めて使う時ですが説明書通りにマントルを球体にして
取り付ける事は出来ないので注意してください。
説明書通りにやろうと試行錯誤しても無駄ですので
とりあえず縛ってガス出して点火すればパーッと燃えて使えるようになります。
YouTubeで検索するとたくさん出てくるので
こちらを参考にした方がいいです。
値段に引かれ購入しました。
初めてなので、マントルが説明書のようにキレイに取り付け出来ず不安でしたが、
だいたいの形でライターで炙ってみたらそれなりに灰化しました。
明るさも申し分なく、早くキャンプで使ってみたいです。
マントルの予備は同時購入した方がいいですね。
地元で探したら見つからず時間の無駄でした。
ランタンメッシュを囲う、
すりガラス(プラスティック?)のせいで、
光のゆらめきが見えず、雰囲気が出ない。
マントルをつかうランタンは
どうしても炎のゆらめきは
見ることができないのではと思います。
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) オイルランタン〈中〉UK-506<オイルランタン>
オイルランタンは灯油を圧縮して
気化させて点火するものもあるようですが
芯に灯油をしみこませて点火するタイプがほとんど。
取り扱いが簡単で
そして燃料が灯油なので燃費が安いのがメリットです。
ただし、一般の灯油は不純物が多く
すすが出やすくなって故障の原因となるので
できるだけパラフィンオイルを使います。
でもオイルランタンは、
明るさがもの足りないという
デメリットもあります。
このランタンはなんといっても形がおしゃれ。
芯に着火すると
ろうそくのように炎が立って
ゆらゆらする様に
眺めてるだけで癒やされます。
口コミを見てみると
軽くて、使い勝手は良いと思う。
出典:amazon
この手のランタンは初めて使うので、
箱に書いてある使い方の説明書きには、
もう少し細かく付け加えて欲しかった。
例えば、試用にと思いオイルを少し入れて、火を着けたところ、
見る見る内に芯が燃え上がってしまった。
30分染み込ませて点火したのだが、
入れたオイル量と染み込み時間も足りなかった事が原因でした。
メーカーに電話で問い合わせたところ、オイルは、半分くらいで、
最低1時間は必要と言っていたので、
少し手間を掛けてもその細やかさが大事と思った。
燃え尽きたことを伝えたところ、
新品交換してくれたので、対応は良かったと思う。
只、之が試用時で本番で在ったらもう先が真っ暗ですね!?
ソロキャンパーです。
ランタンに明るさのみを求める人には全く不向きですが、
温かみのある炎の揺らぎを眺めるだけでかなり癒されますので、
個人的には十分満足です。
虫除けハーブ入りパラフィンオイルが使用出来る点もプラスポイント(効果はそれなりですが)
テント内での使用は当たり前ですがおすすめしません。
テント内では百均の小型LED懐中電灯を使っていますが、
不便を感じた事は無いです。
大きいタイプの使ってます
大きさのわりに明るくはない
他のメーカと使い比べた結果です。
お手頃価格なんで、そんなもんかなー。
山の中のキャンプ場のテントサイトには凄っく暗いですが
芯をもっ少し出して見たけど明るさは変わらない(笑)(^_^;)
形と色は気にってます♡酒落には最高です✨
使用するときは
芯に十分なオイルを
しみこませる必要があるようです。
そしてやはり明るさは
それなりのようです。
最後に
まず注意事項。
ガソリンランタン、ガスランタン、オイルランタンは
テント内での使用はやめましょう。
火を燃やすので一酸化炭素中毒に繋がります。
また選ぶ基準としては
機能(明るさ)重視、燃費重視、雰囲気(外観)重視等で
かわってきます。
自分の好みにあったランタンを選んで下さい。
今ボクが使っているのは
某中国製オイルランタン。
オイルランタンの火のゆらゆら感は
すごく気に入ってるのですが
芯が割れ目から下回ると
元に戻すのが大変でした。
着火させるために
ほや(ガラス製のおおってる部分)を上げる時も
なかなかスムーズに上がってくれません。
そういうわけで
結構安かったこともあり
あと2,3回使ったら
元を取ったとあきらめ
キャプテンスタッグのオイルランタンに
買い換える予定です。
ボクにとってランタンは雰囲気を楽しむもので
照明はヘッドランプや
100均のLEDライトを使ってます。
そういうわけで選択眼中は
オイルランタンのみです。
今回紹介した中で
気になるランタンがあれば
とりあえずクリック(タップ)してみてください。
ボクのつたない文章より
はるかにわかりやすい文章で
特徴を教えてくれます。
それでは楽しいキャンプを!
各種SNSやってます。
こちらの方も気に入りましたら
ぜひ、フォローして下さい。
YouTube→ヘタレ野郎のおもしろ遊び
twitter→@hetaroutdoor
instagram→@hetareoutdoor
コメント