もう一品のおかずにもなり
酒のアテてにもなるポテトサラダ。
それぞれの家庭に
それぞれの作り方があると思います。
いわばおふくろの味といったとこですね。
ひとり暮らし歴35年。
飲食関係の仕事をして33年。
そして独身歴54年のボクが
(2020年10月時点)
うちのオカンから教わった
ポテトサラダの作り方を紹介します。
ちなみにアウトドア好きの男は
料理好きな男が結構多いです。
(上手いかどうかは別ですが。。。)
目次(クリックで各段落に飛びます)
うちのオカンのポテトサラダ材料
男爵イモ(小)・・・6ヶ
玉ねぎ(中)・・・1/2ヶ
キュウリ・・・1/2本
リンゴ・・・1/4ヶ
卵・・・1ヶ
マヨネーズ・・・適量
塩こしょう・・・適量
アウトドア好きの男の料理は適当です。
そういうことで今回紹介するのは
適当に作った時の分量です。
でも、当たりだったみたいで
なかなか上手くいけたうまくいけました。
うちのオカンのポテトサラダの作り方
まずはジャガイモをゆでます。
どういう理屈か忘れましたが
ジャガイモは皮ごとゆでるほうが
いいそうです。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/DSC_0168-1024x577.jpg)
ジャガイモをゆでてる間に
玉ねぎをスライスして
皿に広げます。
空気にしばらく触れさすと
辛みやえぐみがなくなります。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/DSC_0167-1024x577.jpg)
玉ねぎスライスは
スライサーを使うと
すごく簡単です。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kai/cabinet/bc/goods/dh7357/imgrc0083126896.jpg?_ex=128x128)
【貝印】KHS コンパクト調理器セット マルチスライサー スライサー&おろし 調理器具セット 千切り 野菜 おろし器 千切り器 スライサー 送料無料 ギフト プレゼント
続いてキュウリを1/2本スライスします。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/ed0233231e0b1cb159b4c692ee101cf8-1024x576.jpg)
これも
水を入れた容器の上で
スライサーでゴシゴシしたら
簡単にできます。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kai/cabinet/bc/goods/dh7357/imgrc0083126896.jpg?_ex=128x128)
【貝印】KHS コンパクト調理器セット マルチスライサー スライサー&おろし 調理器具セット 千切り 野菜 おろし器 千切り器 スライサー 送料無料 ギフト プレゼント
つづいてリンゴをスライス。
さすがにリンゴは包丁でカット。
カットしたら塩水につけます。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/3531b28ff4c5cd248110ace8b76b5d67-1024x576.jpg)
イモがゆであがったら
ゆで卵1ヶを作ります。
54歳バツゼロ独身男(2010年10月現在)の
1K賃貸マンションには
一口コンロしかないので続いて作りましたが
二口以上火口があるコンロの場合は
もちろん同時進行で大丈夫です。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/DSC_0169-1-1024x577.jpg)
ジャガイモがゆであがったら
(串をジャガイモに刺してみて抵抗なくすーっと通ったら)
マッシャーで潰していきます。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/bddbc607c4b4a09534eea1ba3377d7cf-1024x576.jpg)
今回は100均のマッシャーを使いましたが
ちゃんとした金物のマッシャーを使った方がよい気がしました。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/idea-happy-life/cabinet/07102462/imgrc0080023612.jpg?_ex=128x128)
18-8ミニマッシャー ステンレス
つぶしたジャがイモに
ゆで卵を握りつぶして入れ
カットした玉ねぎ、キュウリ、リンゴもいれます。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/ebec54a17d12bf13b0bbdceef613ec9d-1024x576.jpg)
あとはマヨネーズと塩こしょうを適量入れ
まぜあわせたらできあがり。
冷蔵庫で冷やして召し上がれ!
最後に
「ゆで卵を入れるのがわが家流」と
うちのオカンは言ってました。
そういうわけでオカンは
いちから作るのがめんどうなときは
スーパーの惣菜のポテトサラダを買ってきて
ゆで卵とマヨネーズをまぜて
作ってました。
また粒マスタードもまぜると
酒のアテにもなる大人向きのポテトサラダができたり
たらこを入れるとタラモ風になったりと
ちょっとしたアレンジで
オリジナルのポテトサラダが完成です。
翌日に残ったときは
パン粉をつけて揚げると
ポテサラコロッケの完成。
なかなかおいしいですよ。
![](https://hetare-outdoor.com/wp-content/uploads/2020/07/f756ae3dd89a30b3110a6b3bf32bfd8b.jpg)
ぜひ自分なりのポテトサラダを
完成させて下さい。
P.S.
うちのオカンのポテトサラダの作り方は
youtubeにもアップします。
ぜひ、観てやって下さい→わが家流ポテトサラダの作り方
気に入りましたらチャンネル登録も
よろしくお願いいたします。
また各種SNSもやってます。
こちらの方も気に入りましたら
フォローをよろしくお願いいたします。
twitter→@hetaroutdoor
instagram→@hetareoutdoor
コメント